![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
新潟で震度6強の地震がありました。阪神大震災以来の大きな地震かもしれません。家屋倒壊などによって生き埋めになってしまわれた方などの報道がありました。なるべく多くの方が無事救出されることを願っています。
地震などの天災は大変な災害をもたらします。先日からの台風襲来の際にも死者や行方不明者がでました。しかし台風の場合は気象情報などによってある程度予知は可能ですし、それに合わせた対応もそれなりにできると思います。ただ、地震の場合はどうなのでしょう?そこで地震の予知というものを調べてみると面白いものがありました。 地震雲 電気うなぎによる実験など色々あるようですが、その中でも地震雲というものがありました。先日yahooニュースでも芸能人(名前忘れました)の方が偶然撮影したということで紹介されていました。どうやら地震の前兆には特定の雲が発生するそうです。 大地震は蓄積されたエネルギーが地球表面に一気に放出される現象ですが、そのエネルギーの蓄積される場所(震源地)に向かって大きな磁場つまり磁力線が形成されるのです。そして、磁力線にそって水分や塵が雲としてがどんどん溜まっていきます。大地震の場合、キノコの傘のような形になり、その大きさは直径200キロ程度に達します(例・仙台地震)。 【地震予知協会】 地震予知協会のサイトでも説明してあるのですが、現実的には判別するのが非常に難しいそうです。専門家でもそうなのですから、一般人にはさらに難しい予知方法といったところでしょうか。 地震の予知が完璧にできるようになれば、大地震の場合は事前に警告、または一時避難などの対処がとれるのですが。気象や、地学などの知識もさっぱりの私には到底無理のような気がしますが、誰か解明してくれないものでしょうか。ノーベル賞も夢ではないかも。 ちなみに地震予知協会によると、今回は「熊のジョン」という地震雲?との関連が深いとのこと。そして27日にまた地震がある可能性があるそうです。震度は5。警戒地域は関東一円、宮城・福島、東海地方、浅間山(噴火)だそうです。地震雲との関連は興味深いところですが、地震が無いことを祈ります。 地震予知協会 http://www.interq.or.jp/earth/eqc/ 日本地震雲研究会 http://f50.aaacafe.ne.jp/~earth/ 地震雲写真と前兆現象掲示板 http://www.bekkoame.ne.jp/i/ge6968/ ■
[PR]
by ippeitarou
| 2004-10-23 23:30
| Column
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||
&
Trackbacks
each recent
eight entries